スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年01月22日

サラリーマン風の男

Iくんはアミューズメント施設でバイトをしている。そのバイト先には幽霊話が2つある。

ひとつはボイラー室に現れる少女の霊の話で、何をするわけではないがうつむき加減で暗がりに立っている。

ふたつめの話はスーツ姿でいかにもサラリーマン風の男がアミューズメント施設の中のカラオケボックスのある一室に出るとのことである。

そんな話をバイトし始めのころに先輩から聞いたが、幽霊など目撃することなく2年がたった。そしていつものように夜勤でバイトに入りカラオケボックスの片付けを一人でしていたときのこと。

後ろの方からIくんを呼ぶ声がした。
「ノセくん。。。。」
後ろ見ても誰もいない。

Iくんはバイト仲間がいる受付に戻りさっき誰か自分を呼ばなかった?と聞いてみた。しかし誰も呼んでいないという。

「ノセ」という呼び方はそのバイト先だけの呼ばれ方なので、さっき自分を呼んだのは間違いなくバイト仲間の誰かということになる。後日先輩にその話をするとこんなことを教えてくれた。

カラオケボックスに出るサラリーマン風の幽霊は後ろから声をかけてくるのだが、その呼び方はアミューズメント施設のバイトでの独特の呼び方で声をかけてくる。例えばIくん(名前:一○瀬くん)だったら「ノセくん」と後ろから声をかけてくるのだという。

するとあの夜に声を掛けてきたのはサラリーマンの幽霊だったのか?と急に怖くなった。

  


Posted by ドケット at 12:18Comments(0)都市伝説