2008年11月28日
幽霊バス
ある田舎のバスの運転手を勤めていた男は、今日は最終便を運転することになった。
ただでさえ人口の少ない山奥の田舎なので、10駅通っても客は一人も入ってこない。
確かに、こんな日も暮れた田舎にお客なんて居るはずが無い。
っと思った矢先、目の前を通り過ぎようとしたバス停に沢山の人が居るじゃないか。
運転手はバスを止めて客達を入れた。
客は驚くほど多人数で、スーツ姿の男性や、おかっぱ頭の少女、着物姿の老人など様々な人が乗車した。バスは一気に満員となった。
運転手は一気に客が増えたので始めは驚いたが、そんな日も在るさと思いバスを進めた。
だが、運転手は奇妙な事に気がついた。
あんなに多人数なので、そろそろ一人くらい客が降りても良いのにバスを止めるためのブザーは一向に鳴らない。
随分、遠くに行くんだな・・・。と運転手は思った。
だが、その後もバスは止まる事無く、結局終点まで走りきってしまった。
運転手は後ろの座席を振り向いて、「終点ですよ」と言おうとした瞬間凍りついた。
あの時乗ったはずの、多人数の客たちが一人残らず消えていたのだ。
彼等は一体何者だったのだろうか・・・。
ただでさえ人口の少ない山奥の田舎なので、10駅通っても客は一人も入ってこない。
確かに、こんな日も暮れた田舎にお客なんて居るはずが無い。
っと思った矢先、目の前を通り過ぎようとしたバス停に沢山の人が居るじゃないか。
運転手はバスを止めて客達を入れた。
客は驚くほど多人数で、スーツ姿の男性や、おかっぱ頭の少女、着物姿の老人など様々な人が乗車した。バスは一気に満員となった。
運転手は一気に客が増えたので始めは驚いたが、そんな日も在るさと思いバスを進めた。
だが、運転手は奇妙な事に気がついた。
あんなに多人数なので、そろそろ一人くらい客が降りても良いのにバスを止めるためのブザーは一向に鳴らない。
随分、遠くに行くんだな・・・。と運転手は思った。
だが、その後もバスは止まる事無く、結局終点まで走りきってしまった。
運転手は後ろの座席を振り向いて、「終点ですよ」と言おうとした瞬間凍りついた。
あの時乗ったはずの、多人数の客たちが一人残らず消えていたのだ。
彼等は一体何者だったのだろうか・・・。
Posted by ドケット at 07:51│Comments(0)
│怪奇 心霊
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。