2008年01月29日

ミッチェル嬢

A君とB君という二人の男の子が登山をしていた。
しかし道に迷ってしまい、自分たちがどこを歩いているのか定かでないまま夕暮れが迫ってきた。

困り果てていると、先の方に山小屋らしきものが見える。
二人は喜んで小屋の明かりの方に走っていった。

中には一人の老人がいて、ふもとの町に行く道を教えてくれた。
町まではそう遠くはなさそうなのだが、なぜか老人は二人に一晩泊まっていくよう熱心に勧める。
しかし一刻も早く山を下りたい二人は、その申し出を丁寧に断った。

すると、老人はため息をついてこう言った。

「それならば仕方が無い。しかし、こんな夜にはミッチェル嬢が外を出歩いてなさるかもしれない。
もしあんたがたがミッチェル嬢を見かけても、大声を出したり、逃げ出したりしてはいけない。無視するのが一番じゃ。分かったな?」

二人は何のことか分からないまま老人に礼を言い、小屋を後にした。

町に続く道を歩いてしばらく、二人は辺りに人の気配を感じた。
ミッチェル嬢か?と思い、恐る恐る振り返るも、人影はない。
ほっとため息をついて前を向くと、突然前方に人影らしきものが現れた。
暗闇の中目を凝らして見てみれば、それはブラウスとスカートを身につけた女性である

女性はニヤニヤと笑いながらこちらに歩いてくるが、近づいてくる彼女はのその頭は、なんと人の握りこぶしほどの大きさしかなかった。

「ぎゃああああああっ!!!!!」

B君は恐怖のあまり老人の言葉を忘れ絶叫し、一目散に逃げ出した。
するとミッチェル嬢は君の悪い笑みを浮かべたまま、ものすごいスピードでB君を追いかけていった。

彼女の姿に腰を抜かし声さえ出せなかったA君は、ただ二人の姿が暗闇に消えるのを見ていることしかできなかった…

翌日、A君は何とか自力でふもとの町に着いた。
だが、その後B君の姿を見たものはいないのである。


同じカテゴリー(怪奇 心霊)の記事画像
地球空洞説
勝手に動く石
メアリ・セレステ号
サン・ジェルマン伯爵の謎
 ポルターガイスト
同じカテゴリー(怪奇 心霊)の記事
  (2009-06-29 12:48)
 いわく付き物件 (2009-06-02 07:14)
 赤いもの (2009-05-27 07:11)
 なぞなぞ (2009-05-23 08:53)
 踏み切りの女の子 (2009-05-07 10:37)
 ノック (2009-04-29 15:26)

Posted by ドケット at 11:40│Comments(0)怪奇 心霊
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。