2007年07月02日

モノス

1920年、スイスの地理学者フランシス・ド・ロイスは
南米ベネズエラの山奥、エル・モノ・グランデ峡谷で
正体不明の2頭の獣人に襲われた。
この時ロイスは発砲してそのうちの1頭を射殺した。
写真はその時のものだという。
モノスと名付けられたこの獣人は
身長は約1.5mで全身毛むくじゃら、性格はかなり凶暴で
1954年にも峡谷に入り込んだイギリス人のハンターが
2頭のモノスに襲われており
1頭がハンターにのしかかり、もう1頭にハンターが足をつかまれ
茂みに引きずりこまれようとしたのですが
ハンターが近くにあった岩を振り回し
モノスがひるんだところを危うく逃げ出している。
正体については、新種のクモザルだという説が有力である。



モノス

生息地 ベネズエラ
エル・モノ・グランデ峡谷
体長 1.5m
特徴 手が非常に長い
性格 かなり凶暴で木の棒などを持っている
よく吼える
正体 新種のクモザル説


同じカテゴリー(U M A)の記事画像
ヨーウィー
ツチノコ
メガラニア
ジェヴォーダンの獣
オウルマン
リーン・モンスター
同じカテゴリー(U M A)の記事
 ヨーウィー (2007-10-30 12:09)
 ツチノコ (2007-09-13 13:15)
 メガラニア (2007-09-08 13:09)
 ジェヴォーダンの獣 (2007-09-05 13:16)
 オウルマン (2007-09-02 09:11)
 リーン・モンスター (2007-07-24 06:17)

Posted by ドケット at 17:21│Comments(0)U M A
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。