2007年05月17日
ランニング幽霊
ここは茨城県T市の大学寮H宿舎
最近この宿舎の学生達はあるものに迷惑していた。
それは幽霊である。
その幽霊はマラソンランナーのような姿をしており、
壁をすり抜けて宿舎の端から端の部屋までを走るのだという。
ランニング幽霊と名づけられたその幽霊は、
寝ている学生達を踏んで夜の宿舎を走るために、
踏みつけられたりビックリする学生が続出していた。
「そういえばこの大学の陸上部の部員で
マラソンのゴール直前で死んでしまった奴がいて、
その幽霊が出るんだってさ。きっとあれなんだろう。」
そんな話を聞いたひとりの学生が
「俺に考えがある」と言って次の日の夜、
自分の部屋に寮のみんなを集めた。
彼はテープを用意すると部屋にいた一人に端を持ってくれと頼んだ。
そして、深夜ランニング幽霊が現れた。
幽霊はいつものように壁をすり抜けて現れたが、
学生の持っているテープを切ると満足した表情をして消えてしまった。
なぜ消えたのか訳を聞かれた学生は
「なあに、幽霊はゴール直前で死んでしまったんだろ?
だからテープを切らせてやったんだ。
さっき作ったのは幽霊の待ち焦がれたゴールテープだったんだよ。」
そういって学生はにっこり笑った。
最近この宿舎の学生達はあるものに迷惑していた。
それは幽霊である。
その幽霊はマラソンランナーのような姿をしており、
壁をすり抜けて宿舎の端から端の部屋までを走るのだという。
ランニング幽霊と名づけられたその幽霊は、
寝ている学生達を踏んで夜の宿舎を走るために、
踏みつけられたりビックリする学生が続出していた。
「そういえばこの大学の陸上部の部員で
マラソンのゴール直前で死んでしまった奴がいて、
その幽霊が出るんだってさ。きっとあれなんだろう。」
そんな話を聞いたひとりの学生が
「俺に考えがある」と言って次の日の夜、
自分の部屋に寮のみんなを集めた。
彼はテープを用意すると部屋にいた一人に端を持ってくれと頼んだ。
そして、深夜ランニング幽霊が現れた。
幽霊はいつものように壁をすり抜けて現れたが、
学生の持っているテープを切ると満足した表情をして消えてしまった。
なぜ消えたのか訳を聞かれた学生は
「なあに、幽霊はゴール直前で死んでしまったんだろ?
だからテープを切らせてやったんだ。
さっき作ったのは幽霊の待ち焦がれたゴールテープだったんだよ。」
そういって学生はにっこり笑った。
Posted by ドケット at 15:23│Comments(0)
│都市伝説
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。