2007年05月12日

エリア51

アメリカ合衆国ネバダ州南部のアメリカ軍管理地区。
プロ野球選手であるイチローが守備につくエリア(ライト)の通称。イチローの守備範囲の広さと背番号「51」にちなんで、シアトル・マリナーズのファンの間で名づけられたとされる。
エリア51は、「墜落したUFOを運び込み、宇宙人と共同研究をしている」という風説が非常に有名である。ハリウッド映画「インデペンデンス・デイ」でも、侵略者に対するアメリカ政府の最終拠点・およびエイリアン研究施設として登場した。

テレビドラマXファイルでもUFOの技術を解析して新兵器を開発する施設として登場した。

一方で、「宇宙人とは何の関係も無く、アメリカ軍が極秘の生物兵器や化学兵器を作っておりむしろエイリアン説はそれを隠すためのデマにしか過ぎない」とする見方もある。また、アメリカ政府の管轄地のため、立ち入り禁止区域に一歩でも侵入すると発砲されたり逮捕されたりしてしまう。撮影も禁止されており原則取材はできない。

また最近、Google社のソフトウェア「Google Earth」によって衛星画像を取得すると、奇妙な幾何学模様が散見されることが好事家の間で話題になっているが、これもまたエリア51の神秘性を高めている。

なお、この周辺にはあわよくばUFOを見ようと多くの観光客(や研究家)が集まってきており、彼らを目当てに飲食類やみやげ物を販売するものも多い。また、その中でも、「小さな異星人(Little Alien)」に掛けた名前のモーテル「Little A`Le`Inn」が世界的に有名である。

存在を隠すことができないほど広大であり、またその存在が世界的に有名になってしまったにもかかわらず、アメリカ政府およびアメリカ軍はエリア51の存在をはっきりと認めず、また公式に否定もしていない。なお、アメリカ政府の作成する地図にもエリア51は一切記載されていない。

しかしながら、エリア51においてアメリカ政府およびアメリカ軍にとって重要かつ極秘にすべきことが行われていることは明白であり、実際に「無断侵入者は射撃される」、「撮影禁止」などといった警告看板が周辺に数多く存在するほど厳重な立入禁止区域となっています。


同じカテゴリー(U F O  異星人)の記事画像
レユニオン島事件
ワシントンD.C.上空UFO乱舞事件
イースタン航空機ニアミス事件
チェンニーナ事件
ヒグドン事件
ジル神父UFO目撃事件
同じカテゴリー(U F O  異星人)の記事
 宇宙人 Sさんのお話 (2007-12-02 14:44)
 レユニオン島事件 (2007-10-26 10:39)
 ワシントンD.C.上空UFO乱舞事件 (2007-09-24 06:49)
 イースタン航空機ニアミス事件 (2007-09-19 13:23)
 チェンニーナ事件 (2007-09-15 08:07)
 ヒグドン事件 (2007-09-12 20:27)

Posted by ドケット at 15:35│Comments(0)U F O  異星人
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。