スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月28日

担任

ある女性が小学生の時に体験した話しだそうです。

ある日、ホームルームの時間に担任が血相を変えて教室に入ってきて

「緊急朝礼があるから体育館に集合して下さい。」

と言う。生徒達は体育館に向かいましたが、担任の姿が見当たらない。

そして校長が出てきて、朝礼が始まると、校長は信じられないことを告げた。

「今朝、○組の担任の○○先生が、通勤途中で事故にあい亡くなられました。」

教室に呼びに来た担任は、既に亡くなっていたのです。
  


Posted by ドケット at 20:09Comments(0)都市伝説

2009年02月26日

魅力的な女

心霊スポットと呼ばれる場所で、一人のタクシーを待つ女を見つけ、運転手の男は女の前でタクシーを止めました。

女は浜崎あゆみのような格好をしていました。

金に染め上げられた髪、薄い茶色のサングラス、厚い化粧、眩しいアクセサリー、ピンクのキャミソール、ヴィトンのバッグ、緑のミニスカート、そしてミュール。

ギャルでした。

「○○マンションまで。」車は発進しました。

暫く走っていると運転手は気付きました。女は寝ているようです。

微動だにしません。

運転手はここぞとばかりその白い足をチラチラ見始めてしまいました。

そして気付いた事はもう一つ。

スカートが短い上、座っているのでパンツが見えそうなのです。

運転手は「もう少しで見えそうだ!」チラチラ見る回数も増えてきてしまいました。

女は寝返りを打ったようでした。

運転手は我に帰りまた車を走らせました。

また暫くして目的地に着きました。

女はマンションの前で降り、入っていきました。

「おしかったなぁ」運転手は気になってしまい、車を止めたままマンションをじっと見ていました。

すると、3階の一室の明かりがつきました。

運転手はあそこが女の部屋だと悟りました。

もう気になって仕方ない運転手はその部屋の前まで行ってしまいました。

どうしようもないのに行ってしまいました。

どうしようもないもどかしさにあたりを確認し、ドアのノブを覗きました。

しかし何も見えるわけがありません。

悔しくて次はドアスコープを表から覗きました。

ぼんやりと部屋の中が見えるかなーと期待しました。

「今度こそは!」覗いてみると何か様子が変です。

部屋の中が真っ赤なのでした。

そして部屋の真ん中には大きな黒い岩が一つ。

よくわからない部屋でした。

ぼんやりとしか見えないので、じっと1分位見続けてしまいました。

ずっとこんな事をやっててバカな事をしている自分に気がつきました。

「俺、なにやってんだろ」そして、次の朝。

夜勤の終わった運転手達が、会社に戻ってきました。そして、皆は話を朝食を採りながら始めました。

「昨日の酔っ払い最悪だったよ!」

「タクシーの中でいちゃいちゃしてんじゃねーよ」

みんな思い思い口に出し始めました。

そして、昨日の運転手。

「なーみんな聞いてくれよ」

「なんだよまた酔っ払いが吐いたのかー?」

「違ーよ。もっと色気のある話だ」

なんだよなんだよとみんな話しに興味を持ち出しました。

「昨日よ、鎌池付近でよチョ-かわいいコ乗せちゃってさ」

「鎌池?なんだまた怖い話じゃないだろうな?」

「いや、消えたりなんかしなかったけどよ、パンツ・・・・・・・・・・・」

女の特徴や住んでる所なんかを話し始め、朝からいやらしいおじちゃんたちの会話が始まりました。

一人の男が言い出しました。

「あ、俺もその女鎌池から乗せたぜ!めちゃくちゃかわいかったなー」

「だろだろ。俺なんか危ないのにずっと足なんか見ちゃってたもん。」

「でもよーなんかあの女凄く目が充血してなかったか?」




  


Posted by ドケット at 09:04Comments(0)都市伝説

2009年02月23日

旅客機

旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。

「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」

それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
やがて再び機内アナウンスがあった。

















































































































































































































































「じゃあ、飛びます」

機内は大パニックになった。  


Posted by ドケット at 07:37Comments(0)都市伝説

2009年02月20日

結婚

Fが結婚の報告をするために上司のいる場所へ向かっていると、脇の通路から同僚 K(♂)が出てきた。

F「あれ?K どこ行くの?」

K「いや、今度結婚することになったんで、上司に報告しようと思ってさ」

F「マジ?俺も今度結婚するんだよ。で、俺もいま報告に行こうと思ってたトコなんだ。じゃ、一緒に行くか」

FK「失礼します。」

上司「おう、どうした二人そろって?」

F「お話があるんですが、ちょっといいですか?」

上司「? いいけど、どうした?」















































































































































































FK「実は今度… 僕 た ち、 結 婚 し ま す ! 」

上司「えぇ!?」
  


Posted by ドケット at 07:37Comments(0)都市伝説

2009年02月16日

13席

某国のジンクスで13人の人間が同じ卓についた場合一番最初に席を立った人間に不幸(死ぬという場合もあり)が訪れると云われている。

この不吉なジンクスを避けるために13人が集まる場合、席を14個用意してそこに人形やぬいぐるみなどを置くという。

悪ふざけをし、二人同時に立った場合はどうなるか?ということで若者2人が同時に席を立った。偶然なのか、試した2人が帰り道で自動車事故で死亡したという。  


Posted by ドケット at 12:13Comments(0)都市伝説

2009年02月14日

泣き女

その日は、決算間近という事でほぼすべての部署が残業している状態で、特に彼(A)の所属する課は残業が延びに延び、オフィスを出るのが午後11時を過ぎていました。

その日で大方仕事も一区切りつき、帰宅する方向が比較的一緒な課長のおごりでAと課長は二人で飲んで時間も時間だという事で駅で別れると、Aは終電間際の列車に乗って最寄の駅から自宅までをほろ酔い気分で歩いて帰っている時にその出来事は起きました。

お酒で火照った体に夜風が心地よい静かな夜だったそうです。

自宅までは駅から10分弱程の道のりでしたが、お酒を飲みすぎたせいかAはトレイに行きたくなり、若干遠回りになるものの普段は通らない道をとおり公園のトイレに足を向けました。

Aが公園に足を踏み入れようとするとなにやら女性のくぐもったすすり泣くような声が聞こえてきます。
その公園はトイレから少し離れた所にベンチが並んでいる公園で、Aはそのベンチに腰をかけて両手で顔を覆いなにやら泣いているような女性が入るのに気づきました。

Aは気になりながらも用を足すのが先と、トイレに駆け込み用をすませたのでした。

ふと一息つきながら手を洗いハンカチで手を拭いていると、どうやらまだそのすすり泣くような女性の声が聞こえてきます…
トイレから出てベンチのほうを見ると案の定女性のような人間は下を向き顔を手で覆いながらすすり泣いています。

ひじから手先までをやけにぴんと張りながら泣いている姿に違和感を覚えながらも、普段はそんな人間がいても気にしないAでしたが、周りには誰もいなく時間が時間だけに声をかけて見ることにしたのでした。

遠めから
「あの……どうかされましたか?」
と声をかけてみるものの返事がありません。
今度は正面から近づき…































































































































































「大丈夫…ですか」
と再度声をかけたまさにその瞬間、女性は腕で見えないように隠し持っていた鋭利なキリを構えると、Aに向かって直線的な動きで突き刺そうと立ち上がり
「…チェストォオオオオオオオオ!!」
と叫びながら襲い掛かってきました。
空手の心得があったAは無意識のうちに体裁きの体制に入り間一髪で女の一撃を交わすのに成功したのでした。
その後は後ろを振り返らず一心不乱に逃げ帰ったそうです。

翌朝、通り魔事件の新聞記事を目にしたAは、声をかけ近づいたAを刺そうと顔を上げた女性の顔が満面の笑みでゆがんでいたのを思い出したそうです。  


Posted by ドケット at 08:10Comments(0)都市伝説

2009年02月11日

痕跡

夜帰宅して音楽を聞こうとCDもしくはMDプレーヤー電源を入れて再生ボタンを押したとき、大音量で音楽が流れたことはないだろうか?


前回そのプレーヤーで音楽を聞いたときには普通の音量だったはずなのだが、なぜか音のボリュムがMAX近くなっている。もしくはテレビの音量、チャンネルがなぜか家を空けて帰宅すると変わっている、ということがないだろうか。


ある若い女性がこういった現象に悩ませられることがあった。仕事が終わり帰宅し、何気なくテレビを付けると凄い音量が流れたり、またCDプレーヤーの音量に関しても同様の現象が時々起こる。


自分で誤って音量部分に触れてそのようになったのだろうと気にも留めなかった。テレビのチャンネルも前回見たときと変わっているのも無意識に自分で操作してしまっているものだとそれほど意識せず生活をしていた。


ある日女性は、仕事中に体調を崩して午前中に早退することにした。そして一人暮らしをしているアパートの自分の部屋の前に来たとき異変に気づく。


廊下側に面している風呂場の窓が曇っているのだ。そして明らかに誰かが入浴している音がする。


怖くなった彼女は警察に通報し、お巡りさんに来てもらい、一緒に部屋に入ってもらうとやはり誰かが風呂に入っている。


警察官が風呂場に踏み込むと、入浴していたのは見知らぬ若い男だった。


男は空き巣で入った女性の宅のスペアキーを盗み出し、もう一つ作って彼女が外出中に勝手に生活していたのだ。


男は部屋にあった女性の写真を見て好意を抱き、彼女の存在を近くに感じたかったので、彼女が使う風呂、トイレ、ベットを使用し、帰宅するまでには元通りの状態に戻して自分の帰るという生活を続けていたのだ。


しかしながら男は、ただ女性の留守中に生活するだけでは気持ちが満たされず自分の存在を示すささやかなサインを残していた。

それがCDの音量であったり、テレビのチャンネルだったのだ。

自己顕示欲の強い人間は犯罪を犯した後、自分の存在を示す「何か」を残すことがあるようで、空き巣が侵入宅で糞便をするというのもそういった心理あるようだ。


音量などが変わるということが頻繁に続くようなら注意した方が良いかも知れない。  


Posted by ドケット at 08:54Comments(0)都市伝説