2008年01月23日
水道水が
昭和50年代、東京都大田区蒲田で起きた事件。
あるマンションの貯水槽から腐乱死体が発見された。
ホームレスがマンションの屋上に忍び込み、暑さのあまり上水道タンクの中に入ったらしい。
そして急性心不全死。死体が発見されたのは半年後。
なぜ見つかったかというとそのマンションの住人が、
「水道水に色が着いている」
「水道水が変な臭いがする」
「ご飯を炊いたら黄色くなって、炊き込みご飯みたいになった」
と騒ぎ出したため。
半年間、マンションの住人たちは「死体漬け」の水を飲んでいた。
あるマンションの貯水槽から腐乱死体が発見された。
ホームレスがマンションの屋上に忍び込み、暑さのあまり上水道タンクの中に入ったらしい。
そして急性心不全死。死体が発見されたのは半年後。
なぜ見つかったかというとそのマンションの住人が、
「水道水に色が着いている」
「水道水が変な臭いがする」
「ご飯を炊いたら黄色くなって、炊き込みご飯みたいになった」
と騒ぎ出したため。
半年間、マンションの住人たちは「死体漬け」の水を飲んでいた。
Posted by ドケット at 22:23│Comments(1)
この記事へのコメント
じゃん公を離れても、時折拝見しておりました。
それにしても、怖いよ~~w
これって、創作なんですか?
死体のダシ入り水道なんて・・・。
毎回楽しみにしております。
きなこ改め、きなこ餅でした~w
それにしても、怖いよ~~w
これって、創作なんですか?
死体のダシ入り水道なんて・・・。
毎回楽しみにしております。
きなこ改め、きなこ餅でした~w
Posted by きなこ餅 at 2008年01月24日 22:59
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。