人口よりも

ドケット

2008年08月17日 16:08

人口よりも羊などの家畜の数の方が多い国があるが、日本においても地域的にはそういったところがある。
そして、それは家畜だけの話ではない。

ある女性が農家の男性と結婚し、東京から過疎化の進んだ農村に嫁ぐこととなった。

その農村は市街地からも離れた山間部に位置しており、買い物できる場所も少なく娯楽施設は何もない。カルチャーショックを受けた彼女だったが、もう一つとても驚くことがあった。

彼女は所謂みえる人で、普通に暮らし中で霊が見える
ことが度々ある。嫁いだ農村でもやはり見えるのだが、その数が半端ではない。

外に出れば生きてる人よりも霊に会う方が多く、その村においては人口よりも霊の数のほうが遥かに多いという。

その方の母方の家系が霊感が強く、母も同様に見える人なのだが、村に遊びに来ると霊の数の多さに驚いてしまう。

「あの村は何かがおかしい・・・・・」と母子で口をそろえて言うのだが、村にはこれといった因縁話などは無いので何故沢山居るのか不思議だという。

関連記事